こんにちは、HALです。
・ビジネス書と自己啓発本の違いは何か知りたい
・ビジネス書や自己啓発本を読むメリットが知りたい
ビジネス書や自己啓発本に対して、胡散臭いなどあまり良いイメージを持っていない人もいます。
そこでこの記事では、ビジネス書や自己啓発本は読む意味がないのか、違いやメリットについて紹介します。
この記事を読むことで、ビジネス書や自己啓発本を読む意味がないのか不安な人に役立ちます。
ビジネス書や自己啓発本は読む意味ない?
結論:意味はある。
知識を得たりやる気が出たりするから。著者の経験や考え方を知ることができる。
行動に繋げられるかどうかがカギ。
読む意味がないと思われる理由
似たようなことが書いてある
ビジネス書や自己啓発本をたくさん読むと、複数の本で同じことや似たことが書いてあることがあります。
著者が違っても、大切ところは共通していることも多いです。
起業家の成功ストーリーなどは、やはりある程度決まっていると思います。
「どん底や辛い時期を経て、めげずに努力をして成功していく」というような感じです。
同じようなものが多いと読む意味がないと思われてしまうかも知れません。
信者ビジネスが存在する
○○コンサルタントや○○アドバイザーなど、あまり知られていない肩書きを使って、出版やセミナーなどのビジネスをしている人もいます。
著者自体のファンが著者の言うことを信じきっていたり、本の内容というよりは著者を好きだから本を買ったりなどします。
アーティストも熱狂的なファンがいる場合があるので似ていると思いますが、なぜか本やセミナーなどの場合は胡散臭い印象を受けてしまう人が多いようです。
読んでいる自分がすごい訳ではない
著者の経験や知識が書かれているので、本を読んでいるだけなのに、自分がすごい人のなったように感じることがあります。
本を通じて擬似体験はできますが、残念ながら自分の経験ではないです。
著者の経験や知識を知れることがメリットの一つですが、知るだけでは意味がないと思われるのかも知れません。
期待するものが得られなかった
本を読んだけど自分が期待していたものが得られなかった場合に、意味がないと思う人もいます。
既に知っていることばかりで真新しくなかったり、自分の問題の解決に繋がらなかったり、自分にマッチしない本もあります。
ビジネス書と自己啓発本の違い
ビジネス書
特徴
そもそもビジネス書とはどんな本なのかというと、ビジネス(仕事)に関することが書かれた本のことです。
ビジネスマナー、経営、マーケティング、リーダー、マネジメント、営業などから、コミュニケーション、プレゼンなど細かいテーマまで幅広いジャンルがあります。
自己啓発本もビジネス書のジャンルに含まれるとされることも多いです。
メリット
主にノウハウが書かれているものが多いので、やり方がわかります。
仕事に関する悩みや問題は様々だと思いますが、解決やヒントに繋がる情報源がビジネス書です。
たとえば、メールの書き方や資料の作り方など具体的に知りたいことがわかっている場合に役に立ちます。
また、著者の経験やストーリー・思想がメインの本や、事例・未来予想系などもあります。
かなりたくさんの本があるので、自分に合う本を探してみましょう。
自己啓発本
特徴
そもそも自己啓発本はどんな本なのかというと、能力の向上や成功などの自己成長に関することが書かれている本のことです。
自己啓発本は、ビジネス書のジャンルの一つにとらえられることもありますが、ビジネス(仕事)に限らず人生をテーマに書かれています。
ビジネスマン以外の一般人も対象に書かれている本が多いです。
人生や思考・マインド系が主で、非科学的なものも多くあります。
メリット
自己啓発本を読むとやる気やモチベーションが上がります。
何かをしようと思うなど前向きな気持ちになりやすいく、行動するきっかけにもなります。
成功者の思考やマインドが書かれているからです。
一方で、思考やマインドは主観的であったり具体性に欠けたりします。
自己啓発本は、色んな人の価値観を知れるメリットがあります。
ただ、著者の価値観が絶対ではないので、参考にする程度で、のめり込みすぎないように注意しましょう。
ビジネス書や自己啓発本の違いやメリットについて見てきました。
ビジネス書や自己啓発本を読むと知識が貯まっていきますが、自分の仕事や人生に活かせるかも大切です。
ビジネス書や自己啓発本を読む意味はないのか?
本を読むだけで終わらず、行動に繋げられるかがカギです。
ビジネス書や自己啓発本を読むのにおすすめのサービスやリーダーについて知りたい場合は、以下の記事をご覧下さい。

読書をしたいけど何を読めば良いか迷う場合は、以下の記事をご覧下さい。

まとめ
・読む意味がないと思われる理由は、似たようなことが書いてある、信者ビジネスが存在する、読んでいる自分がすごい訳ではない、期待するものが得られなかったなど。
・ビジネス書とは、ビジネス(仕事)に関することが書かれた本のこと。
・自己啓発本とは、能力の向上や成功などの自己成長に関することが書かれている本のこと。